Facebookのメッセージスパム

まあ、こういうメッセージが来ても無視すればいいだけの話です。
どうせ実在しない人(笑)だから、晒してもいいでしょう。

以下、Facebookに投稿?されたメッセージです。
———————————————————–
ちょっと気になったからメール失礼します☆若菜だよ!!わかるかな??
知り合いかもに出てきてたから気になったから連絡してみました!
だけど・・知らない人だったらすいません。でも良かったらお友達になりませんか?
グチとか多いけど相談できたりするお話相手が欲しいと思っていたとこなんです(ノД`)
私のスマホが古いから最近うまく起動しなくてFBが使いものにならないからアカウント消しちゃうかも(ノД`)・゜・。
だから良かったらラインでおはなししませんかぁ?
wakana06302 ←ラインのIDです、検索してみてください♪ご迷惑だったら無視しくださいm(_ _)m

【SPAM】CONGRATULATION: YOU HAVE WON THE LAS VEGAS ONLINE DRAWS

LAS VEGAS LOTTERY ONLINE

Welcome to Las Vegas, Euro Million Atlantic online draws. We happily announce to you the result of the EU Atlantic lottery draws held on Sat, March 12, 2016- Your e-mail address attached to ticket number: VEGAS7560 4846 with serial number 105150 drew with winning numbers
20 29 31 32 36 48 Jackpot 9. You have therefore been approved to claim a total sum of $1,210,000.00 (One Million Two Hundred and Ten Thousand US Dollars only) in cash credited to file LVEAL/8467560/2016. All participants were selected randomly from worldwide web site through computer draws system and extracted from over 10,000.00 companies and personal e-mail addresses.

To file for your claim, and for more details.please reply us with this notification via our claims office on: Contact person;
Mr. Steven William
Email; cossa1962@gmail.com
Tel: 7135847959

Due to possible mix up of some numbers and email contacts, we ask that you keep this award strictly from public notice until your claim has been processed and your money remitted. This is part of our security protocol to avoid double claiming or unscrupulous acts by some
participants of this program.

Congratulations once more from all members and staff of this promotional lottery program.

Yours Sincerely,
Ms. Elena Ruda.
Customer Service
C 2016 LAS VEGAS LOTTERY ONLINE Terms Privacy & cookies Developers
English (United States & Great Britain)

Webサイトが生成するコンテンツが改ざんされる?!

JPCERT/CC(https://www.jpcert.or.jp/)では、
「改ざんの標的となるCMS内のPHPファイル」という表題の記事で
WordPressなどのCMSが改ざんされることに対して警告を出しています。

コンテンツを改ざんするようなPHPって、WordPress自体に含まれることはまずありません。
可能性が高いのは、WordPress公式サイトに掲載されていないプラグインの可能性が高いでしょう。

プラグインの中に、怪しいスクリプトが入っていないかどうかを見分けるのは
非常に困難です。
しかし、grepなどを使ってソースを発見する、パケットキャプチャをとって
怪しい通信履歴をチェックすることは、システム管理者ならできることです。
自分のサイトが被害を出す元凶にならないためにも、チェックは必須ですね。

Powered by WordPress | | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV