通販会社ニッセンに不正アクセス

通販会社のニッセンは、ショッピングサイト「ニッセンオンライン」に不正アクセスがあり、
最大で利用客126人の個人情報 が閲覧された可能性があると発表。

不正アクセスがあったのは18日。
何者かが126人のメールアドレスやパスワードを不正に入手し、
個 人用ページにログインしていたことが分かった。

これだけでは詳細がわかりませんが、決済に関する情報が漏えいしているかどうか不明。

脆弱性緩和ツール EMET 4.0 リリース

脆弱性緩和ツール EMET 4.0 リリース
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/06/18/3579541.aspx

EMET は ソフトウェアの脆弱性が悪用されるのを防止する無償のセキュリティ ツールです。
Windows XP SP3 以降のクライアント/サーバー OS にインストールすることができ、
データ実行防止 (DEP)、メモリアドレスのランダム化 (ASLR) などの脆弱性緩和技術が
組み込まれていないアプリケーションやシステムでも、脆弱性緩和技術が実装された状態とすることができます。
セキュリティ更新プロ グラムによる脆弱性の修正とは異なり、EMET は悪用コードの実行防止を目的とし、
攻撃が行われそうになるとプロセス・システムを強制終了することで攻撃を回避します。

無料アプリケーションですが、自分のパソコンの状況を客観的に見るためには
いいアプリケーションだと思います。
インストールして、チェックして見ましょう。

「プリントアウトファクトリー」改ざんでサイト停止

「プリントアウトファクトリー」サイト改ざんに関するお知らせ
http://www.ricoh-japan.co.jp/news/130603.html

リコージャパンが運営する「プリントアウトファクトリー」サイトにおいて、
第三者の不正アクセスにより一部ページが改ざんされていたことが判明。

2013年5月25日(土)午前7時頃 ~ 2013年5月31日(金)午後10時30分頃
当該サイトの一部ページを閲覧した場合、不正なJavaScriptコードが実行され、
意図しない第三者のサイトに誘導される可能性と、誘導後に不正なプログラムを
ダウンロードさせられる恐れがありました。

上記期間、上記サイトにアクセスしたことがある場合は、
念のためウイルス対策ソフトでパソコンをチェックしましょう。

Powered by WordPress | | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV