Amazonを騙ったメールに注意!

迷惑メールフォルダに入っていたので気づかなかったのですがw

こんなメールが届いていました。

登録していないamazon.co.ukからの商品発送メールが(笑)
いったい何を発送してくれるんでしょうかね~

まあ、冗談はおいといて。

このメールは英語でしたが、日本語でニセAmazonからのメールが届いている方もいるようです。
請求書を装ったメールが送られてきて、自分が注文した記憶が無いからといってメールに書かれた
「この注文があなたのやり方でない場合は、この注文をキャンセルしてください」
と表記されているリンクをクリックすると、ニセサイトへ誘導されるようです。

他にも、登録情報エラーを装ったり、情報更新をしないとアカウント停止するぞメールを送ったりして
ニセサイトへ誘導しようとするものもあるようです。

ESET ファミリー セキュリティのような有償版のウイルス対策ソフトを入れておくと
フィッシング先への移動時にブロックをしてくれるものがあるので、フィッシング詐欺に遭わないためにも
有償版のウイルス対策ソフトを使っておくと安心です。

【5分でお届け】【更新版】ESET ファミリー セキュリティ 3年版 【5台用:ダウンロード版】【イーセット】(セキュリティソフト)

【送料無料】McAfee MLS17JMB3RAA [PCソフト ユーティリティ/マカフィー リブセーフ (3年版)]

価格:6,980円
(2017/10/1 14:23時点)
感想(3件)

カスペルスキー製品、使って大丈夫か?

参考:米政府、カスペルスキー製品の使用停止へ–ロシアの干渉を懸念(CNET Japan)
https://japan.cnet.com/article/35107247/

>米国土安全保障省(DHS)が全連邦機関に対して、法的拘束力のある使用停止命令を発し、
>Kasperskyソフトウェアの使用を90日以内に停止するよう命じた。
>ロシアに拠点を置くKasperskyとロシア政府のつながりを懸念したためだ。

う〜ん、これはどうなんでしょうね。

昔からいわれていることとして
「コンピューターウイルスは、ウイルス対策ソフトを売る会社が販促のために流している」
というような都市伝説的な話もありますし。

心配であれば、他社製品を使うことをおすすめしますが、
専門家の意見を聞きたいところです。

ESET ファミリー セキュリティ (最新版) | 5台3年版 | オンラインコード版 | Win/Mac/Android対応


個人的にオススメのウイルス対策ソフトです

そのメール、本当に「正式な」メールですか?

最近に始まったことではないのですが、、、

この1週間ほどで、以下の企業を装った詐欺メールが届きました。

・Apple
・Microsoft
・eBay
・Dropbox
・Skype

上記5社であれば、誰でもひとつぐらいは利用していてもおかしくありませんよね。

上記企業に限らず、企業からのメールについては
・いつもと同じ配信先からメールが送られてきているか
を確認してから開きたいものです。

迷惑メールの場合、ウイルス対策ソフトによってブロックされることもあるので
ウイルス対策ソフトは無償版よりも有償版を使いたいですね。

ESET ファミリー セキュリティ (最新版) | 5台3年版 | カード版 | Win/Mac/Android対応

Powered by WordPress | | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV