IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、2014年10月の呼びかけを
「 クラウドサービスからの情報漏えいに注意! 」
と発表しました。
前月、米国女優やモデルなど、有名人のプライベート画像が流出したことを受けての呼びかけです。
参考:「2014年10月の呼びかけ」
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/10outline.html
10月 3rd, 2014
reirei IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、2014年10月の呼びかけを
「 クラウドサービスからの情報漏えいに注意! 」
と発表しました。
前月、米国女優やモデルなど、有名人のプライベート画像が流出したことを受けての呼びかけです。
参考:「2014年10月の呼びかけ」
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/10outline.html
10月 2nd, 2014
reirei NTTドコモは、「docomo ID」で不正ログインが発生し、
6000以上のユーザーの氏名・住所・電話番号などが流出した可能性があることを発表しました。
閲覧された可能性のある情報は、
お客様の携帯電話番号、お客様氏名、ご自宅住所、ご自宅電話番号、生年月日、口座情報、
DCMXカードの利用履歴、ご契約内容(料金プラン、付加サービス契約状況など)
となっていて、対象のユーザーについては現在のパスワードを使えない対策が行なわれた模様。
また、対象のユーザーにはNTTドコモより個別に連絡が取られているようです。
docomo IDへの不正ログインに関するお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140930_00.html
9月 27th, 2014
reirei クロネコヤマトの会員制サービスである、クロネコメンバーズで不正ログインが発生し、
一部会員の個人情報が閲覧された可能性があることが判明したそうです。
参考:クロネコメンバーズWebサービスへの不正ログインに関するお知らせ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_1409_notice.html
クロネコメンバーズWebサービスへの不正ログインに関するお知らせ
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_43_01news.html