謎の返金要求メールに注意!

おそらく、物販をしている人以外には関係ない話なのですが、、、

販売者宛に謎のメールが送られてくることがあります。

不特定多数のeBayセラー宛に、このようなメールが送られているようです。

I have purchased and paid for this item 5 days ago,
but there is no response from you. PayPal has been sent to
****@****. If you do not respond
I will contact the Police & Paypal.

5日前に商品を買って、PayPalで支払いをしたのに何の応答もない。
返信がなければPayPalと警察に連絡するよ

というもの。

この手のメールが送られてきても、アナタが販売者であれば深呼吸して
落ち着いてからパソコンの操作をしてみましょう。

まず、メールで添付されている商品をアナタが販売していない場合。
無視して大丈夫だと思います。
どうしても気になるようであれば、PayPal宛に該当するメールを添付して
「私は販売したことがないが、こういうメールが届いた。
返金処理をしないでください」
のような感じでメールを送っておきましょう。

もし、メールで添付されている商品をアナタが販売していた場合。
販売履歴をチェックして、該当する商品を誰に販売したかをピックアップして
みましょう。該当する購入者がいなければ、詐欺の可能性が高いです。
もう一つの確認方法として、「Reply」ボタンを押すという方法もあります。
正規のメールであれば、eBayのフォームが開きますし、購入者のIDも表示
されます。表示されたIDの購入者がいるかどうかをチェックすればいいですし、
正常にeBayのフォームが表示されない場合は、ほぼ100%詐欺メールです。

ヤマト運輸を装ったメールに注意!

「宅急便お届けのお知らせ」
のような件名で届いたメール。
このメールに添付されているファイルを開いてしまうと
不正プログラムをダウンロードしてしまう可能性がある。

ヤマト運輸の「お届け予定eメール」を装って届く、この種のメール。
チェックポイントは

・そもそもヤマト運輸のサービスにメール登録したことがない
=>間違いなく嘘メールです!

・ZIP形式の添付ファイルが添付されている
=>「お届け予定eメール」は、文字情報だけなので
添付ファイルが添付されることはありません!

宅配便業者からのメールということもあり、
うっかり開けてしまいそうになるのではないでしょうか。
開封する前に、よ~くチェックしておきたいものです。

「集荷依頼申込み完了のお知らせ」え?

[日本郵便] 集荷依頼申込み完了のお知らせ

こんな件名のメールが届いたときは、
注意してほしい。
特に、ZIP形式の添付ファイルが付いているときは
絶対に開いてはいけない。
添付ファイルには、マルウェアと呼ばれる不正プログラムが
入っているから。

仮に日本郵便に対して集荷依頼をかけた場合でも、
日本郵便からのメールには添付ファイルが添付されることはないので
絶対に添付ファイルを開かないようにしたい。

Powered by WordPress | | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV