「安心ウイルススキャン」という名前のアプリを作った会社の社長が逮捕されました。
まあ、この件が事実であれば、不起訴にならないことを願うばかりです。
androidアプリというのは、本当に怖いですね。
実質的な審査が殆ど不要で、アプリのリリースができてしまうんですから。
「安心ウイルススキャン」で抜き取られた個人情報の件数が
3700万件らしいですから、驚きです。
※3700万件は最大の数で、おそらく重複も相当数あるのでは、と予想します。
新興企業のアプリがいけない、というつもりは全くありません。
しかし、「無料」というキーワードに心躍ってしまい、
安心かどうかわからないアプリをインストールすることは、とっても危険。
「安心ウイルススキャン」のように、電話帳のデータが抜き取られるのは、困ったもんです。
iPhoneのように、電話帳の情報にアクセスする時点で
「電話帳のデータを参照しようとしています。よろしいですか?」
のように確認するようにすれば、
「ウイルススキャンなのに、なぜ?」
って気づけるのではないでしょうか。
android OS についても、セキュリティの考え方を再考してほしいものです。