生存を続ける日本の Android マルウェア
[http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/android-14]
上記ブログに書かれているように、Androidマルウェアは多種多様なジャンルの
アプリケーションとしてリリースされています。
10月に逮捕者が出たものの、その後釈放されています。犯罪と認定するための
充分な証拠が揃わなかったからだと言われています。
Androidアプリケーションのインストール時は、アプリケーションに与える権限が
表示されますが、機能別に許可・拒否できるわけではありません。
ユーザーが気を付けないといけないのは、「機能に必要以上の権限を求めて
いないか」という確認でしょう。
例えば、上記ブログの図1では、アプリが(1)ネットワーク通信 (2)個人情報
(3)電話・通話 の3つを取得・利用しようとしています。しかし、図1のアプリが
できることは、おそらく動画の一覧表示と再生。(1)はわかりますが、(2)(3)に
ついては疑問が残ります。
利用規約が追加された Android.Enesoluty
[http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/androidenesoluty]
では、アプリに利用規約が追加されアップデートリリースされたようです。
しかし、問題があることを指摘しています。
Androidアプリケーションには、今後もこのようなマルウェア的なアプリがリリース
されてくると思います。ユーザーは無料・有料問わずアプリの利用については注意
する必要がありますし、マルウェア対策用のソフトを導入するなどの対策が必要に
なってくるでしょう。